あなたのおくりものソムリエ threaF −スリーフ−

ONLINE SHOP

BLOG

運動不足解消にぴったりのエクササイズ第3弾を開催しました!

2024.08.01
threaF(スリーフ)エクササイズ当日のダンスシーン

こんにちは!
threaF(スリーフ)スタッフの阿部です😊

7月15日にエクササイズイベントを開催しました✨
2月と5月に続いて3回目の開催で、今回もプロダンサーのTAMAKI先生を講師に招いてのコラボ企画!
3回目ということで、リピーター様にも参加いただいたり、TAMAKI先生のお知り合いの方にも参加いただけたりと大盛況でした!
初心者でもできる運動やストレッチを体験できるとても貴重な機会となりました。

プロダンサー:TAMAKI先生のご紹介

threaF(スリーフ)エクササイズ講師の写真

〜TAMAKI先生のご紹介〜
[経歴]
18歳よりダンスを始め、他にもエアリアルティシューや柔軟を習い、19歳の頃ニューヨークへダンス留学。そこでダンスのみならずヨガに熱中する。
帰国後はダンサー、振付師、ダンスインストラクター、現在はフィットネスインストラクターとして活動されていらっしゃいます。

第1回、第2回と開催して、参加いただいた方々からいただいたご意見や質問を元に今回のプログラムも考えていただきました。
決まった型でなく、参加者に合わせてプログラムを考えてくださるTAMAKI先生のすごさを改めて感じました。

当日のイベントの様子

threaFは、「その人にあった贈り物を届ける」おくりものソムリエをコンセプトとしたお店で、産地・成分・製造過程にこだわった商品を多数扱っております。
「人から人へ心の豊かさを伝播する」というthreaFのミッションを聞いた、TAMAKI先生が共感してくださったことがきっかけで、、運動などの体験を通して、お店の商品を体感いただけるようなワークショップを共同で開催させていただくこととなりました。

当日は、女性10名、男性5名の合計15名の方に参加いただきました。
過去最多の参加人数でとても賑わいました!
会場は、目白駅から徒歩1分の好立地な「目白スタジオPRO」にて開催。駅近くということで、暑い中でも気軽にご参加いただける会場でした。

1週間に2、3回は定期的に運動をするという方から、体を動かすのが1ヶ月ぶりになるという方まで参加いただき、約1時間のエクササイズを楽しんでいただきました!

threaF(スリーフ)エクササイズ当日の開始時の挨拶

threaFのスタッフの挨拶と、TAMAKI先生の、参加者へのヒアリングからイベントがスタート。
参加者の皆様からは、「肩こりの解消をしたい」「ダイエットに取り組んでいるけどなかなか続かない」「日常的に取り組める運動が知りたい」といった声が上がりました。

ヒアリングをしっかり行うことで、参加者の満足度が高いイベントになり、ニーズに沿ったプログラムを取り入れてくださるTAMAKI先生の姿勢は、「アナログのコミュニケーションにより、相手に寄り添った提案ができる」というthreaFが大切にしている価値観にも通じるなと改めて感じました✨

threaF(スリーフ)エクササイズ当日のストレッチシーン
まずは座った状態で、上半身を中心に身体を伸ばすストレッチを行いました。
先生が前でお手本を見せながら行っていくので真似しやすく、身体だけでなく、心の緊張もほぐれていくのを感じました。
ストレッチだけでも、日常的に凝り固まっている部分があるのを感じた方も多かったようで、「痛たたっ」と笑い声混じりの声が上がっていました。

threaF(スリーフ)エクササイズ当日のスクワットシーン
続いては立った状態でのストレッチを。下半身のストレッチや体幹を鍛えられるようなポージングは、普段使わない部分にアプローチすることができます。同じポーズを維持するのが難しい方には、先生が「無理のない範囲でご自身の状態に合わせてやっていきましょう」と声をかけてくださるので、安心して運動することができました。
ところどころで水分補給の時間も取っていただき、参加者同士の会話も生まれるようになってきました。

threaF(スリーフ)エクササイズ当日のステップシーン

threaF(スリーフ)エクササイズ当日のステップシーン
身体があたたまってきたところで、音楽に合わせてステップを踏んだり、身体をひねったりするような運動へ!
軽く息が上がるくらいの心地よい運動で、運動後は爽快感がありました。
なにより、音楽に合わせて身体を動かすととても楽しかったです!
アットホームな雰囲気でできて、参加者の笑顔が増えて行ったことも印象的でした。
TAMAKI先生が、一人一人の様子をみながら適度な運動をプログラムしてくださったおかげで、全員が楽しめる空間になりました。。

ひととおりプログラムが終わると、運動後には瞑想の時間。自分の身体の状態と向き合います。
自分が楽な姿勢で横になり、深呼吸をして息を整えてきます。
TAMAKI先生もおっしゃっていましたが、こういった時間を日常の中にも取り入れると、メンタルの安定にもいいらしいので、私自身も取り入れていこうと思います。

threaF(スリーフ)エクササイズ当日の質疑応答の様子
最後は、参加者の皆様にアンケートを書いていただきながら、質疑応答タイム。
日頃の身体の悩みや相談ごとに、TAMAKI先生に答えていただいたり、参加者同士で会話が生まれたりと楽しい雰囲気に包まれていました。
こうして楽しそうな顔を見られること、和気藹々とした雰囲気を感じられることは、スタッフをしていてとても嬉しい瞬間です✨
一部になりますが、参加者の皆様に書いていただいたアンケートを抜粋させていただきます。

・すごく楽しかったです
・最初は優しめかと思いましたがラストのステップはいい運動になりました
・久しぶりに運動できてよかった
・運動不足を解消できてめっちゃよかった
・楽しく運動できました!
・エクササイズは初めての体験でしたが楽しかったです
・1時間あっという間でした。もっとハードなレッスンがあったらうれしいです
・日々できるストレッチや正しいスクワットが知れてうれしかったです
・ストレッチ等の説明がわかりやすくて良かったです。家でも実践できそうです。もっときつくてもいいかも

これらのアンケートを元に、また次回の開催もより良いイベントにしていきたいと思います😊

また今回もBeのグリーンという青汁をプレゼントさせていただき、運動での健康へのアプローチとともに、インナーケアの大切さもスタッフよりお伝えさせていただきました。

threaF(スリーフ)_Beグリーンの画像

Beのグリーンは生きて腸まで届く有胞子性乳酸菌やビフィズス菌、米由来乳酸菌(カゼイ菌)に加え、15種の国産野菜等を配合した青汁です。
市販されている青汁の中には独特の苦味があるものもありますが、Beのグリーンはほのかな甘さがあり水にも溶けやすく飲みやすいのが特徴です。
日々の生活で15種類ものお野菜を摂ることなかなか難しいのが現状ですが、この1本に野菜の栄養がぎゅっと詰まっており、毎日続けやすいところがポイントで私も毎日飲みづけています😊

店頭でも、実際にお試しいただくことができますので、ご興味のある方はぜひお店まで足を運んでいただけたら幸いです。

おわりに

エクササイズ後には、身体を動かした充足感が感じられ、気分もすっきりします!
3回目の開催も快く引き受けてくださったTAMAKI先生に感謝です!
着替え終わったあとにも参加者同士で会話が盛り上がっていて、threaF(スリーフ)が大事にしている『人と人とつながり』が深まった会となりました。

次回は9月22日の午前中に開催予定です。
ご都合がつきましたら、参加いただけますと幸いです😊

前回の開催ブログはこちら
初のヨガイベント!『上半身スッキリ!美容ヨガ』を開催しました

<店舗情報>
・住所:東京都豊島区高田1丁目38−12 目白ガーデンハイツ1F
・電話番号:03-5904-8633
・営業時間:〈月〜金〉11:00〜20:00
〈土日祝〉12:00〜19:00
〈定休日〉毎週水曜日
threaF(スリーフ) オンラインショップ