あなたのおくりものソムリエ threaF −スリーフ−

ONLINE SHOP

BLOG

【2025年】人気商品HAA for bathの口コミをご紹介!プレゼントに人気の入浴剤特集♪

2023.11.10
HAA for bath 10個入りの画像

こんにちは。threaFの品田です。

おくりもの屋さんのthreaFでは、様々なシーンにマッチした商品を取り揃えています。

その中でも、定番人気のひとつが【入浴剤】です!

入浴剤というと、実用的なものや凝ったデザインのものなど、たくさんの種類から選べるのが楽しいですよね。

その反面、
「ありすぎて、選び方がわからない」
という意見もちらほら。

そこで今回は、おすすめの選び方や商品を、口コミと併せてご紹介します。

■どんな時に入浴剤を贈る?

threaFで入浴剤を購入された皆さんの口コミを聞いてみたところ、

・誕生日
・クリスマス
・バレンタインデー、ホワイトデー
・結婚祝い
・引っ越し祝い、新築祝い
・入学祝い、卒業祝い
・就職祝い、転職祝い
といったイベント、お祝いのシーンから

・母の日、父の日
・敬老の日
・送別品
・帰省の手土産
・お歳暮
・いつものお礼
など、労わりたい相手への贈り物まで。

もはや、あらゆるシーンで選ばれています。

■入浴剤がプレゼントで選ばれる理由

「大切な人に、癒しの時間を贈りたい♪」
というときに、入浴剤はぴったり。

また、
・高価すぎない
・消耗品である
・生ものよりも保存がきく(※)
という3点も、選ばれる理由ではないでしょうか。

HAA for bathを投入している画像
(※一般的な入浴剤は化粧品や医薬部外品の規定に沿って作られており、常温・未開封で約3年、品質を維持することができます。
劣化する素材を使用した製品の場合は、使用期限が明記されます)

■入浴剤は失礼にあたる?

贈り物には「隠された意味」を持つものがあり、場合によっては避けたほうがいいとされるものもいくつかあります。

例)
・結婚祝い・・・「縁を切る」を連想する刃物
・新築祝い・・・「燃える」キャンドルや「炎」を連想する赤いもの
・上司への贈り物・・・「より勤勉に」「下を踏みつける」を連想する筆記用具や靴下

バスソルトの画像
それに対し入浴剤は、「このシーンでは不相応」といったルールや慣習は特にありません。

慣習や流行に関わらず、オーソドックスに活躍してくれるアイテムです♪

■入浴剤を選ぶ時のポイント

続いて、「ありすぎて選べない」問題を解決すべく、おすすめのポイントを3点ご紹介します。

①相手の好みに合わせる
贈るお相手の好みそうなものをイメージすると、選びやすいでしょう。

例えば、女性の場合
・華やかなものが好きそう!
・美容に気を使ってそうだから、効能重視かな?
・シンプルなものが好きな子だから、無香料がいいかも♪
などなど。
女子トーク中の画像

男性の場合、
・仕事で走り回ってるから、リラックスできそうな香りにしよう♪
・香水を使っているから、似たタイプの香りにしてみようかな?
・すぐ使い切れる量なら、湯舟に浸かる習慣がなくても使うかも!
など、
わかる範囲での生活ぶりからチョイスするという手があります。
コーヒータイムの男性画像

もし想定から大きく外れた結果だったとしても(笑)、一番大切なのは真心です!

「自分のために一生懸命選んでくれた」
という気持ちが伝われば、きっと喜んでもらえるのではないでしょうか。

②香りや色味が強い入浴剤には気を付ける
香りは、好き嫌いが分かれる重要なポイントです。

自分は良い香りだと思ったけれど、相手にとっては苦手な香りだった・・・
ということもあります。
また、人工的な香りや色に抵抗がある方も、一定数いらっしゃいますよね。

肌が敏感な方、好みがはっきりしている方には、避けたほうが無難です。
入浴剤を溶かしている画像

もしくは、さりげないタイミングで
「石鹸や香水はどういうものを使っているか」
と質問してみるのも手。
こだわりや好みがわかるかもしれません。

③家族構成を考えて選ぶ
一人暮らしか、家族と住んでいるか。
それによって、重視する点も多少変わってきます。

≪一人暮らしの場合≫
・量より質の良いもの
・飾っても楽しめるもの

を選ぶのがおすすめです。

一人暮らし風呂のイメージ画像
「バスタイムは至福のひと時!」
という方もいれば、
「光熱費を節約したい」
「入浴は銭湯やスポーツジムで」
「バストイレ一緒なので、シャワーがメイン」
など、生活タイプによって、使い切れなさそうな方もいますよね。

普段自分で買わないような高品質のものや、インテリアとして使えるものを贈ると、喜んでもらえるのではないでしょうか。

≪家族と暮らしている場合≫
・香りや色が控えめなもの
・塩分や硫黄が入っていないもの

を選ぶとよいでしょう。

家族風呂のイメージ画像
年代や嗜好が異なるであろうご家族のことを考慮し、無香料や、シンプルなものを選ぶのがおすすめです。

また、追い焚き機能を使うご家庭も多いと思います。
バスソルトや発砲タイプの入浴剤には、浴槽や配管を痛めてしまう成分が入っていることがあるため、購入する前に確認するか店員さんに相談しましょう。

それから、小さいお子様がいるご家庭では、うっかり口にすることがないよう注意が必要です。
食べ物を模した形のものを避けたり、お子様の手で開けづらいものを選ぶと、パパママへの気遣いになるでしょう。

■threaFで人気の入浴剤3選

それでは、おくりもの屋さんthreaFで、プレゼントに人気の入浴剤を3つ、口コミと共にご紹介します♪

◎HAA for bath

HAA for bath 日々5個入の画像
▼オンラインショップはこちら▼

■3個入り

■5個入り(選べる3カラー♪)

■10個入り

実物を見たい!と、取扱店舗を調べてから来店される方がいるほど、人気を誇るHAA for bath。
別府温泉の湯の花を原料に、3か月かけてつくられる本格派です。
無香料、硫黄不使用なので、家族で住んでいる方にも贈りやすいです。

HAA for bathの画像
パッケージは上品な箱型で、3個入り、5個入り、10個入りの3タイプ。
5個入りと10個入りには、粋な工夫を凝らした包み紙が・・・♪

≪購入後の口コミ≫
・パッケージがおしゃれ!目上の人へのプレゼントで購入しました。
・疲れた日に使って、めちゃくちゃ気持ちよかったです!

◎サンデーマーケット

サンデーマーケットのバスソルトの画像
オンラインショップは▶▶こちら
木製の蓋と、ヒノキのロゴが目印!
可愛らしさと温かみを感じるデザインが人気のバスソルトです。

高知県産「土佐ヒノキ」を中心に、天然香料のみを使用。
すっきりとした柑橘系の香りが心地良いです。

サンデーマーケットのバスソルトの画像
サンデーマーケットは、地球にやさしいものづくりを心がけているブランド。
合成香料が苦手な方、サステナブルな取り組みに興味がある方へもおすすめです。

≪購入後の口コミ≫
・強すぎない、爽やかな香りが良い感じ!リラックスしながら入れました!
・彼女へプレゼントしたら、可愛いと喜んでもらえた♪

◎CLAYD

CLAYD入浴剤の画像
▼オンラインショップはこちら▼
■ワンタイム

■ウィークブック

アメリカ西海岸の天然クレイ(泥)を100%使用している入浴剤。
クレイの吸着力が、毛穴に詰まった汚れにアプローチ!

シンプルに入浴剤として使えるのはもちろん、水と混ぜ合わせてクレイパックにもなる二刀流!
美容好きのあの人にいかがでしょうか。

CLAYDウィークブックの画像
入浴剤というと、女性向けの可愛らしいデザインが多いイメージですが、CRAYDは大人の男性にもあげたくなるようなスタイリッシュなデザイン。
「ウィークブック」は、飾るだけでセンスのあるお部屋になりそう。
「ワンタイム」は、ちょっとしたお礼や、複数人へのプチギフトにも人気です。

≪購入後の口コミ≫
・大人向けのかっこいいパッケージで、これで入浴剤かとびっくりした。
・香りがないから良かった。身体の芯から温まった気がして、気分最高!

■最後に

いかがでしたでしょうか。
入浴剤の選び方のポイントや、人気商品の口コミについてお話しました。

threaFでは、贈り物の文化を大切にし、人の気持ちに寄り添えるような商品選びを心がけています。
贈り物や商品について、ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。

★3つの入浴剤をもっと知りたい方は、こちらのブログもどうぞ★
ブログ:【HAA】店舗で購入した皆さんの声!目白・雑司が谷でお探しならthreaFへ

ブログ:高知県発祥・SUNDAY MARKET(サンデーマーケット)ヒノキのヘアオイルで1日の疲れをリセットする!

ブログ:【最新2023年秋冬】お菓子以外のセンスのある手土産を「おくりものソムリエ」が選びました!はこちら

<店舗情報>
・住所:東京都豊島区高田1丁目38−12 目白ガーデンハイツ1F
・電話番号:03-5904-8633
・営業時間:〈月〜金〉11:00〜20:00
〈土日祝〉12:00〜19:00
〈定休日〉毎週水曜日
threaF(スリーフ) オンラインショップ